滞在記・体験記– category –
-
トルコイスタンブールの街を巡る|観光・グルメ・食べ歩き
こんにちは、けんたです。今回はトルコの一大観光地、イスタンブールを観光します。といっても有名な観光スポットはほとんどパスして、観光地巡りは少しだけ。あとは食に走ったので、グルメレポート感が強いかもしれません。観光地を巡らなかった理由は... -
【キプロス】レフカラの町へ行こうと思ったけど行けなかったので、ラルナカの町を観光しました。ラルナカの観光スポットを紹介します。
こんにちは、けんたです。本当はレスカラの町に行こうと思ったのですが、ついにバスが見つからないというトラブルにより行き損ねました(笑 なので、あまり移動せずにのんびりとラルナカの町をぶらつくことに。空港から近く、立ち寄るイメージがあるラル... -
【キプロス】パフォスの町を観光 考古学公園のモザイク画と海に面したパフォス城が見どころ あとは静かな港町
こんにちは、けんたです。パフォスではゆっくりデータ整理をしていたのですが、1日くらい周らないとなということで、半日(笑)ばかり周りました(←1日も周ってない)。半日でも見どころは十分見ることができ、個人的には十分満足しました。観光地に行くとい... -
【キプロス】世界最古のワインを醸造する町オモドスを観光 ワイナリーでワインを飲むのが幸せすぎた 落ち着いた雰囲気の町で良き滞在!一点をのぞいて。。。
こんにちは、けんたです。今回はオモドスの滞在記です。キプロスはワインの歴史が古く、なんと5000年も前からワインが作られていたとか。このオモドスの町はワインと共に発展してきた町。家族経営の小さなワイナリーがたくさんあるようです!ということで... -
【キプロス】首都ニコシアと複雑な歴史 世界一平和な国境緩衝帯を渡って北キプロスへ観光
こんにちは、けんたです。キプロスの首都ニコシアに来たので1日で観光です。ニコシアは世界で唯一分断された首都です。なんと町の真ん中に国連管轄の緩衝地帯(グリーンライン)があり、それを境に南側のキプロス共和国と、北側の北キプロス・トルコ共和国... -
【エジプト】ルクソール観光でコスパ最高の気球に乗る ミイラ博物館と美味しいレストランも紹介
こんにちは、けんたです。ルクソールの観光2本目の記事は気球です。熱気球といったらトルコのカッパドキアが有名ですよね。でも、ここルクソールでも気球に乗ることが可能です!!朝日に照らされるナイル川や王家の谷、ルクソールの町を空から眺めるのは極... -
【エジプト】ルクソールを観光 見どころは点在しているので10ドルツアーで周るのがおすすめ!! 王家の谷や神殿を巡ります。
こんにちは けんたです。ルクソールに到着したらさて、どう周ろうか?となると思いますが、おすすめは10ドルツアーです。観光スポットが点在しているため、一人だとちょっと周りにくいです。ホテルがツアーの手配をしてくれるので、そのツアーに参加して... -
【エジプト】カイロからルクソールへの行き方は鉄道よりもバス|ルクソールの安宿も紹介(日本人宿)|移動編
こんにちは、けんたです。エジプト後半はちょっと風邪気味で体がだるい中の観光です。今回は首都のカイロからルクソールへの移動編です。最後は格安ホテルも紹介しますので、バックパッカーの方は要チェックです。ルクソールまでの行き方は鉄道という選... -
【エジプト】ギザでついにピラミッドを観光 園内の周り方をマップ使って徹底解説!! 詐欺?やクフ王のピラミッド内部に入るにあたっての注意事項なども紹介
ついにかの有名なピラミッドへ!! この建造物、4500年前に造られたとか信じられない!!というくらい、圧巻のピラミッドです。意外と小さいよって聞いたこともあったけど、自分は思った以上に大きい!と感じました!!そして、なんじゃこりゃ!?というのが正直... -
【エジプト】ダハブからカイロへ移動。バスでの行き方。 深夜の移動がちょっと辛い | カイロでの安宿、ピラミッドが見えるホスピタリティ溢れるホテルも紹介
楽園ダハブからついに移動です。移動はバスを使ったので、その解説になります。実はダハブからカイロへは危険地帯になっているのですが、毎日複数本観光用のバスが出ているので、基本的には問題はないかと思っております。気になる方は飛行機の使用とい...