こんにちは、けんたびのけんたです。ペトラ遺跡を観光した後は北上します。本当はアンマンとワディムーサの中間にあるカラクという町にいきたかったのですが、どうやら難しいらしいということで、首都のアンマンまで。快適な安宿に泊まったので、ホテルまで紹介します。
⭐️SNSで世界から情報発信中😊⭐️
けんたびを応援する
本当はカラクという町にいきたかった
ペトラ遺跡を見学のあと、アカバでおすすめされたカラクという町に行ってみようかなと思っておりました。おすすめされた時も順序的にカラクに寄ってからアンマンがいいよという感じだったので、行きやすいのかと思い対して調べもせず移動日に。たくさんバスは出ているだろうと高を括ってゆっくり起床してゆっくり準備。で、いざフロントで「カラクに行きたいんだけど、バスは?」って確認したら、「カラク行きのバスなんてないよ。タクシーで行くしかないね。16JOD(約3400円)だよ。」って。うそや〜ん。まじか〜い。高いわ〜。。。
アンマンとの中間に位置するカラク、バスがなかったらカラクに住んでる人とかめっちゃ不便やん。と思ってしまいましたが、どうやらないようです(涙)。カラクに行くためにはアンマンから出ているバスに乗らないといけないらしい。そうすると、今回の行程ではアカバに戻らないといけないので「ワディムーサ→アンマン→カラク→アンマン→アカバ」ってめちゃくちゃめんどくさい。。。これは、カラクは諦めかな。
ということで、ひとまずアンマンに向かいます。
・ワディムーサからカラク行きのローカルバスはなし
・タクシーはある16jodくらい(約3400円)
→選択肢としてはありだと思う
アンマン行きのバスも少なかった
アンマン行きのバスはたくさん出てるだろーって高を括っていた。そしたら、アンマン行きのバスもすごい少なくて1日3本ということ。しかも、安いバン型のローカルバスは5時とか7時の早朝のみ。こちらは7jod(1,500円)で行けたみたいです。早朝になんかみんな準備して出て行ってるなぁ〜と思ったらそういうことでした(←ちゃんと調べろや)。

しかし、神はまだ私を見捨てていなかった!! なんと、17時発のジェットバスがあるとのこと。こちらは10jodで(約2,300円)。オンラインからチケットを予約する必要があるということでしたが、スムーズに予約完了!! たすかった〜ということで、17:00までホテルで過ごさせてもらい、無事アンマンに向かうことができました!!
・ワディムーサ→アンマンのローカルバスは早朝 7jod(約1,500円)
・ワディムーサ→アンマンのジェットバスは17:00発 10jod(約2,300円)
・ジェットバスは要予約
ジェットバスに乗る
ジェットバスのチケットを無事入手した私は乗り場まで歩きます(笑) 乗り場はペトラ遺跡のビジターセンター。入り口前の階段を登り上にある駐車場にバスは停まっていました。
乗り場に向かう途中、タクシーの客引きが。長距離の客引きかと思いまして、「ビジターセンターでバスに乗るからいらないよ」って言ったんだけど、それでも「乗れ乗れ1jodでいい」だって。どうやら、目の前に見えているビジターセンターまで乗れということらしい(笑)。「そこまでだからいらないよ〜」「いや、そこまで乗ればいい」って、やりとり、どんだけぇ〜(笑 でも、こんなやりとりしているとやっぱり収入がないんかなぁと思うようになってきてしまいます。ちょこっとだけ調べただけなので詳しくはわかりませんが、失業率も20%とかなり高いみたいで、貧しさもあるのかなぁと思いました〜。

ということで、バス停に到着。バスはすでに停まっていましたが、乗車はまだのよう。バスの前でみんな待っていました。

そして、バス待ち人をターゲットにしたカフェが。今回は使わなかったけど、喉乾いていたり、お腹すいていたらこの位置にあるカフェはありがたいですね!

バスは割と快適

バスは普通に綺麗なバス。テーブルもちゃんと使えます。充電できるようなソケットはありませんでした。
ここで、一人旅の日本人が! どうやら大学生で春休みを利用し旅しているんだとか!! いいですね〜大学生!! なんて言ったって若い!

シートピッチはちょっと狭めですが、そんなに辛いなということはなく、3時間ほどでアンマンに到着です
到着場所はいつものことだけどわからず、ついたところで降りる
到着場所なんてちゃんと調べないからついたところに到着です(笑 調べたらちゃんと出てくるんですかね〜?アンマンに入って2箇所停まりましたが、終点の方がアンマンの市街地に近い感じでした。ちなみに停まったのはこちらです。
google mapにも特に何も表示されていませんでした。一応google の方に情報提供したのでこの後反映されるかもしれません💡

アンマンはUberが使える!やっぱり便利だし安心
そして、アカバでは使えなかったウーバーがアンマンでは使える!! やっぱりウーバーが使えると便利だし安心だし、安いなぁ〜 ホテルまで3kmちょっと2.43jod(約510円)で移動です。一緒になった大学生の彼もホテルが近いということで一緒に。ここは私が払わさせていただきました!!(←500円で威張る35歳な!笑)
The Castle Star Hotel / ザ・キャステルスターホテル (クリックでg-map)
ドミトリータイプの安宿だけど、かなり整っていていい感じのホテルでした!! 今回はBooking.comで予約したけど、料金2泊で11jod(約2,320円)とありがたい。スタッフさんもかなり親切で設備も整っている。ホットシャワーも完璧でいいホテルです.






近くにスーパーもあり、居心地がかなり良い感じのホテルです。
ということで、今回はペトラ遺跡のある町ワディムーサから首都のアンマンまで移動しました!! 次回は、アンマンの街を観光か死海に行きたいと思います!!
コメント