こんにちは、けんたびのけんたです。ついに来ました、ペトラ遺跡!! 一生に一度は行ってみたい場所の一つにもなるんじゃないでしょうか?と、ペトラ遺跡の内容に入る前に世界一高いと言われるペトラ遺跡のチケットをお得に手に入れるヨルダンパスなるものがあるので、それを紹介&徹底解説!!します。本当にお得になるのか!?それとも。。。損したくない方は最後までお読みください、結果が載っております。では、いってみましょ!!
為替:1jod≒209円で計算(2025/3月現在)
⭐️SNSで世界から情報発信中😊⭐️
けんたびを応援する
人によってはお得! ヨルダンパスポート(公式サイトはここをクリック)
紹介するのは、ヨルダンパスポート。ヨルダン滞在中、複数箇所観光する場合にはちょっとお得になる観光パスポートです。実は、日本のパスポートはヨルダンに入国する際ビザ代は0円。事前の取得も必要なし!なんだけど、通常は40jod(8400円くらい)ビザ代がかかるんです。このヨルダンパスを渡航前に申請するとそのビザ代も込みになるらしく、海外でヨルダンに渡航する際にはマストなパスポートになっているみたいです。
そして、ペトラ遺跡を含めヨルダン内の40箇所近くの観光スポットの入場料が含まれているらしく、色々観光地を周りたいという方にはお得なチケットです。

料金とパッケージ
パッケージは1 : Jordan Wanderer 70jod(約14,700円)、2 : Jodan Exolore 75jod(約15,700)、3 : Jordan expert 80jod(16,800円)の3種類。基本的にはペトラ遺跡の入場が、1日か、2日か、3日かの違いだけです(笑)。自分は1日でいいかなと思っていたんですけど、ホテルの人が広いから大抵の人は2日かけて行くから、2日がおすすめだよということで2日分のチケットを購入。だがしかし、結果を言うと1日で主要どころは全て周ることができ、2日券を買ったのにも関わらず、満足してしまい、いいかな〜&ちょー疲れた〜という感じで行かずじまいでした。なので、皆さんの時間と体力によって選ばれるのがいいと思います。3日券は本当に全部見て周りたい!という方のみ購入をお勧めします!!
どのくらいお得か?
ペトラ遺跡単体の入場料は1日券が50jod(10,500円)、 2日券が55jod(11,540円)、 3日兼が60jod(12,560円)であるので、20jod(4200円)上乗せされている感じ。なので、20jod分他の入場料で取り返せば事実上お得となるわけですね。では、ヨルダンの観光地で行きそうなところとその入場料を上げるとこんな感じ。う〜ん。どうでしょう。
観光地 | 料金 |
ペトラ遺跡1日券 (ワディムーサ) | 50jod(10,500円) |
ワディ・ラム (ワディラム) | 5jod(1,050円) |
ジェラシュ遺跡(アンマン北部) | 10jod(2,100円) |
アンマンシダテル(アンマン) | 3jod(630円) |
ローマ劇場(アンマン) | 2jod(420円) |
ネボ山(アンマンと死海の間) | 3jod(630円) |
アジュルン城(アンマン北部) | 3jod(630円) |
マダバ考古学公園 | 3jod(630円) |
と言うことで、アンマン近郊の観光地など4~5箇所周る予定があれば元を取れる感じになるかなと思われます。他にも多数無料になる場所があるみたいなので、詳しくは公式HP(ここをクリック)をご確認を!!
他のメリットは?
あと、公式HPでうたわれているメリットは、入場がスムーズになること。確かに、QRコードをピッと読み込むだけで入場可能になるので、スマートに入場ができるかもしれません💡日本のパスポートがビザ代かからない(40jod免除)になるので、日本人としてのお得感はちょっと薄めかな〜??? ビザ代かかって、ペトラ遺跡に行くということを考えると、それだけでお得になるので、ビザ代がかかる国の人はマストチケットですね!!
皆さんの旅程に併せてご検討を!
結果発表!! ほんとにお得だったのか!?自分は(追記:2025/5)
追記です。さて、ヨルダンパスは本当にお得だったのか!?自分の場合は!!
損した!!(笑
はい。結果、損しました(笑 買わない方がお得でしたね(笑 日本人にはあまり魅力がないパスかもしれません。
結果の詳細はこんな感じです。
<今回の滞在でヨルダンパスを使ったところ>
・ペトラ遺跡 1日:50jod(10,500円)
・アンマン ローマ劇場:2jod(420円)
・アンマン アンマンシダテル:3jod(630円)
合計:55jod(11,550円)
結果:55jod(11.550円) – Jodan Exolore 75jod(約15,700) = -4150 の赤字でした(笑
得するには!?考察
ということで、4150円の損害でした(爆 敗因としましては、ペトラ遺跡2日券を買ったのに1日しか行かず5jod(約1050円)の損失、他約3100円ほどはどこかに行かないといけなかった。まぁ、仮に行きそうだったワディラム5jod(1,050円)とジェラシュ遺跡(アンマン北部)10jod(2,100円)にいけば3150円だったので、50円ほどお得に。う〜ん。微妙すぎる(笑
故に、ヨルダンパス対応の観光地をみて、「ペトラ遺跡、ローマ劇場、アンマンシダテル、ワディラム、ジェラシュ遺跡」以外に行きたいところがある方はヨルダンパス買っても良いかもしれないですね。しかし、買ってもお得できる金額はたかがしれているかもしれないので、「行く予定だったけど行かなかったわー」というリスクを考えると、ぶっちゃけなくても良いかも(笑 QRコードで入場がスムーズだったというのはありますが、、、
ちょっと残念な結果になってしまいましたが、ヨルダンパスって買った方がいいの!?と悩まれている方の参考になったら幸いです。
今回はヨルダンパスについて紹介しました!! 次回からペトラ遺跡編です!!
コメント