【キプロス】オモドスからパフォスへのバスでの行き方を徹底解説! 情報が少なくて右往左往しながら辿り着く

 こんにちは、けんたです。今回はオモドスからパフォスまで移動です。基本的にキプロスはレンタカーでの移動推奨なので一般の観光客はレンタカーを借りて周るようですが、独り身バックパッカーにはレンタカーは借りることができませんので、右往左往しながらバスで移動です。その記録になりますので、バスで移動される方の役に立てたら幸いです。では、どうぞー

⭐️SNSで世界から情報発信中😊⭐️

けんたびを応援する

ワンクリックで投票
もくじ

まずはオモドスからリマソールへ移動

 まずはオモドスからリマソールへ移動です。私が滞在していた日は祝日だったようで、1日3本しかありませんでした。平日はもう少し多いようです。時間は到着時に運転手さんに確認しておくのが確実かと思いますが、一応公式サイトも貼り付けておきますね(時刻表No.40のバスです)。

オモドスのバス停はこんな感じ

バス停

 落書きが多いですね〜。オモドスの町はとてもいい雰囲気でしたけど、ところどころ落書きがあるのが少し気になりました。そして、自分のバスは16:00発だったのですが、なかなか来ず。というか、バス停の目の前が大型のツアーバスで占拠されていてどこに到着するのかがわからない。

やっぱり気になる落書き

 そして、16:00近くなり、一人ソワソワし始めます。キプロスのバスは割と時間に正確なので、どこかにきているんじゃないか。そして、これを乗り損ねるともう一泊ここに泊まらないといけなくなるという恐怖心(出費がデカすぎる)から周りを探すと、やっぱりいた!!ちゃんと到着していたようです。間一髪バスを逃さずに済みました。無事リマソールへ向かいます。

リマソールからパフォス

 リマソールに到着です。行きと同じバスターミナルに到着したので、ちょっと安心しました。実は、リマソールに一泊して次の日パフォスへ行こうかと思っていたのです。しかし、ホテルに到着する直前、ホテルから電話があり「ミスで満室だった」とのお達しが。うん。これはパフォスに行けということだなということで、パフォス行きを決意します。

バス停の近くにこんな建物が 目印になります

 といっても、リマソールからパフォスまで1時間ちょっとくらいの道のり。現在時刻は17:00過ぎくらい。時間的には余裕なのです。

パフォス行きのバスはちょっと注意が必要

 同じバスターミナルからパフォス行きのバスが出ます。インターシティバスという緑の大きめのバスです。ただ、このバスは大きすぎてターミナル内に入らず外の道路に横付けする形で止まります。そして、なんとパフォス行きのバスはターミナル手前ではなく、反対車線に止まるという落とし穴!! 外側に目を光らせていたのですが、まさか反対車線とは思わず、見落とすところでした。バスの時刻表はこちらから

無事パフォス行きのバスに乗る

 一応、バス停載せておきますね。

パフォスに到着

 乗ってさえしまえばもう大丈夫。パフォスまでは海岸線を走るので海を眺めながらまったり過ごします。そして、パフォスに到着。到着場所はこちら。

なんかすごい立派なバスターミナル

 バスターミナルはすごく立派でびっくりします。今回泊まるホテルはここから600mくらいなので、徒歩で移動。町に到着してホテルまで徒歩で行けるのは本当にありがたいです。

Hostl – Beds & Rooms (map)

 ホテルはこちら。この辺というかキプロスではこの価格が最安値です。お値段一泊18ユーロ(約3000円)です。ホテルはスタッフさんの感じが良いし、とても綺麗。キッチンも広いのもgoodです。そして、庭がめちゃくちゃ広い。ホステルそのものがチルスポットになっていて、テラスでみんな昼からお酒飲んだり談笑したりまったりした雰囲気が流れてます。

お庭がチルスポット
部屋前のリビング
キッチンも綺麗
コンロ
wifiも速い
ベッドはちょっと簡易的

 ブッキングドットコムだと20ユーロになってしまいますが、公式サイトから申し込むと18ユーロに。2ユーロでも一泊あたり320円くらい変わってくるので連泊すると結構大き違いになります。

バラも綺麗

 庭にはバラも咲いていました。本当に気持ちよく過ごせるホテル。洗濯物もできます。

 少し歩いたところにスーパーマーケット(クリック)もあるので、そこで買って自炊も可能。自炊してビールのんで幸せなひと時を過ごせます(笑

バックパッカー飯 焦しニンニクのツナトマトパスタ

 ということで、今回はオモドスからパフォスまでの行き方について解説しました!! 16:00時からの移動でも割と余裕を持ってパフォスまで到着することができたと思います。この記事が誰かの役に立ったら幸いです。

 次回は少しだけですがパフォスの街も歩いたので町について紹介します。

Support けんたびを応援

 いつも応援ありがとうございます!! 記事が少しでも良いなぁと思ったら、応援お願いします!

 

ニュースレターで最新記事をGet♪

5人の購読者に加わりましょう

 最新記事を見逃さないように読者登録!! 3日に1回程度更新しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

もくじ