こんにちは、けんたです。パフォスからラルナカまで移動です。この区間は直行便があるので移動も楽々、乗ってしまえば到着するというのはなんと良いことでしょうか。ラルナカはビーチの雰囲気が漂うとても良い雰囲気。そして、ラルナカ市内で一番安い宿、ドミトリーホテルのクオリティが高かったので、宿まで紹介します。では、どうぞ!
⭐️SNSで世界から情報発信中😊⭐️
けんたびを応援する
パフォスからラルナカまでは直行便のバスがあります / OSYPA Terminal(map)
パフォスからラルナカまではバスで乗り換えなしで移動できます。バス停は、パフォスに到着したところと同じになります。
こちらのバスターミナルから出発です。バスターミナルはとても綺麗。さすがヨーロッパの町という感じです。


タイムテーブルはこちらです。リマソール経由で1日3本出ています。所要時間は2時間45分ほど。小さい島国だと移動があっという間なのが助かります。


到着した時は2〜3人しかいませんでしたが、出発時間が近づくにつれて増えて行き結構な人数になりました。乗車率は80%くらいです。早く行って待っていたのに、荷物やらなんやらで乗ったのは一番最後。悲しいです(笑
乗ってしまえばこっちのもので、2時間45分ほどかけてラルナカへ到着です。
ラルナカ到着 安宿はLe Mat Hostel / ル・マット ホステル(map)
ラルナカの到着場所はここです。予約した宿まで徒歩圏内だったので歩いて向かいます。
安宿と言っても一泊23ユーロ(3700円くらい)。十分高いのですが、ここ近辺ではこのホテルが最安値です。もう1箇所同じ価格帯のホテル(ここをクリック)がありましたが、ちょっと町からのアクセスが悪そうだったため、こちらにしました。
ホテルはめちゃくちゃ居心地が良い
すごくおしゃれな建物で居心地が良いドミトリーでした。なんせ天井が高い!! 古い建物をリノベーションして使ってるような雰囲気です。全体的にクラシックで落ち着いた空気感。キッチや冷蔵庫なども整っているし、みんなルールを守って綺麗に使っている感じがします。ちょっと残念?だったのは、バスルーム。シャワールームと個室のトイレがやたら狭いことでしょうか。でも、ホットシャワーもしっかり出るし、取るに足らない不満点でした。


リビングもキッチンも大変綺麗で整っています。スタッフさんもみんな親切で感じも良かったです。


私は吸いませんがタバコは屋外テラスで吸うことができるようです。ランドリーも3ユーロで使えます。


wifiも安定していてちゃんと繋がりました。個人的な基準の30Mbpsを超えているので、goodです! 建物全体の作りで天井が高いのですごく開放的です。
以上、パフォスからラルナカまでの行き方と、ラルナカの安宿についての紹介でした。ここのドミトリーはかなり居心地が良かったです。というか、キプロスのドミトリーはハズレなしでした。
次回はラルナカを散策したので紹介します。
コメント