【エジプト】ルクソールを観光 見どころは点在しているので10ドルツアーで周るのがおすすめ!! 王家の谷や神殿を巡ります。

 こんにちは けんたです。ルクソールに到着したらさて、どう周ろうか?となると思いますが、おすすめは10ドルツアーです。観光スポットが点在しているため、一人だとちょっと周りにくいです。ホテルがツアーの手配をしてくれるので、そのツアーに参加してしまうのが楽で良いと思います! そこら辺について紹介します。では、どうぞ!

⭐️SNSで世界から情報発信中😊⭐️

けんたびを応援する

ワンクリックで投票

為替:1egp≒2.8円で計算
2025/4現在

もくじ

ルクソールの主な見どころは点在 10ドルツアーがおすすめ

 ルクソールの観光スポットは点在しています。故に、何かしらの足が必要。と、ここで力になってくれるのがホテルですね!! なんと主要な観光スポットを1日10ドルで周ってくれるツアーがあるのです。10ドルで主たる観光スポットへ運んでくれるのと、お昼のレストランに連れて行ってくれます。あと、一人ガイドさんがつくので各スポットでガイド(英語)をしてくれます。

こんなバンで周ります

 
 注意点としては、入場料は別途かかることと、個人的に行きたい場所があっても行けないこと、あとはレストランは選べないので連れて行かれたところにいくしかないということです。そこらへん差し引いても十分満足度の高いツアーでした。

 あと、観光地の支払いはすべてクレジットカードになりますので、お気をつけください。現地の人は「ビザ!」と言っていますが、ビザ=クレジットカードのことなので、マスターカードでも大丈夫です(笑

ハトシェプスト女王葬祭殿(map)

 まずはこちら、ハトシェプスト女王の葬祭殿というポイント。入場料は440egp(1,232円)。

チケットオフィスの様子

 入場すると、保存状態がよくて顔の形や模様までしっかりとわかる可愛らしいスフィンクスがいます。修復されたものでしょうか?右側にもスフィンクスがいますが、そちらは崩れてしまっています。

入り口にいる美形のスフィンクス

 このハトシェプストは古代エジプトの中でも数少ない女性ファラオとして有名みたいです。そして、彼女が男性支配の時代に自らの権力を誇示するために神殿を建てたのがこちらの神殿らしいです。

神殿全体像

 初めてきたエジプトの神殿だったので、壁画を見て感動!!この壁画を見ると、「おぉー、エジプトだー」と感じるのです。そして、もれなく「遊戯王だー」と思うわけです(世代)。

神殿内の壁画

 神殿はそんなに広くはないですが、当時のことを考えたら、とんでもない神殿だったんだろうなぁと思います。
 階段を登ると、巨大な石像が立ち並び、権力を見せつけられます。

石像が立ち並ぶ

 知識が乏しく、石像や壁画の意味までは全くわからないのが残念。それでも結構楽しめます。

Valley of the Kings / 王家の谷(map)

 続いてルクソールと言えばの王家の谷。ここは古代エジプトの歴代ファラオたちが眠る壮大な墓所として知られている谷です。そして、かの有名なツタンカーメンのお墓もここにあります。それ以外にも、なんと60以上のお墓があるみたい。

 こちらが料金表。

料金表

 一番上の750egp(2,100円)が3つのお墓を周れるチケットのようで、それを購入するように言われました。なお、ツタンカーメンのお墓は含まれておらず、ツタンカーメンのお墓に入るには別途700egp(1,961円)かかるようです。ここがツアーの残念なところなんだけど、個人的にはツタンカーメンのお墓にも入ってみたかったですね。ですが、ツアーなので勝手なことはできません。。。うーん。致し方ありません。今回ツタンカーメンのお墓は見送りです。なお、ツタンカーメンだけはお墓の中でミイラが安置されているようです。
 ちゃんと調べてないからよくわからないですが、2,000egpの金額はセティ1世のお墓らしいです。やたら高いけど、何か特別なんでしょうね

 三つのお墓は複数のお墓の中から任意で選んで入れるみたいです。わかる範囲で紹介します。

お墓1 Tomb of RamsesⅣ / ラムセス4世のお墓

 ちょっと記事を書くのが遅れてしまって、もはや記憶はあいまい。しかしながら、最初のお墓ということで、ちょっとワクワクドキドキしていた記憶があります。壁画なども間近で見ることができ、創造以上にカラフルな色使いの壁画で「うわ、すごいな」と思ったと思います。

壁画

 そして、一番奥には墓石らしきものが。広い間の中心にドーンと置かれていて、なかなかに圧巻!! 広角レンズじゃないと全体を収めることができません。

お墓の内部

お墓2 Tomb of MERENPTAH / メレンプタハのお墓

 メレンプタハはラムセス2世の息子らしいです。あまり覚えておりませんが、ここの写真のところは係員がいて、中に入れないようにされていました。

お墓1 Tomb of RamsesⅢ / ラムセス3世のお墓

 最後はラムセス3世のお墓です。ここが一番すごかった!! 壁画の保存状態や色彩などとても美しい。他のお墓にはありませんでしたが、ここの壁画だけはガラスで保護されています。

壁画の保存状態が良い
色もしっかり残ってる
枠で近づけないようにされている

 近くにいた人に写真撮ってくれといわれ、撮影したら代わりに撮るよと言ってくれたのでお願いしました! なんかすごく写真上手な人でいい感じに撮ってくれました。自分の写真少ないから地味に嬉しいのです。

レストラン PARIS RESTAURANT(map)

 王家の谷まで見終わったらお待ちかねのランチタイムです。レストランは強制的に連れてこられて、メニューも均一料金という感じで当然高いのですが、味は結構良かったのが救いです。

エジプトだけどパリです

 メインだけ注文して、他のものはみんなでシェアする感じですね。

みんなでランチタイム
メインはお肉を注文

 全体的にちょっと塩味が強めでしたが、自分はしょっぱいの好きなので割といい感じでした(笑) お肉もちゃんと煮込まれているみたいで、ほろほろっとほどけて味はとても良いです。緑色のスープみたいなのはエジプトの伝統料理、モロヘイヤスープ。ネバネバ好きの日本人は割と好きなテイストかもしれません。が、ちょっと独特の癖があります。

 これでお値段400egp(約1,120円)。ちょっと高めだけど、まぁ満足です!

Colossi of Memnon / メムノンの巨像 (map)

メムノンの巨像は鳩の憩いの場に

 ランチが終わったらメムノンの巨像を見学します。レストランから歩いてもいけるくらいの距離にある巨像。こちらは入場料はかかりません。

 以前は朝日が当たると音が出るという現象があったらしく、それが英雄の声と考えられていたことから伝説になっているようです。ただ、今は巨像の上には鳩がたくさん。鳩の憩いの場になっているようでした(笑

アモン神殿 / メディネト・ハブ神殿 (map)

 こちらはラムセス3世により建てられた神殿とのこと。保存状態が結構良くて、壁画もしっかり見ることができるし、色合いも残っているので、当時の雰囲気を感じることができる良い神殿です。

 外壁にはラムセス3世が「海の民」との戦いの様子が描かれています。この戦いで勝利し、この神殿が造られたということなので、戦勝の記念として建てられたということかなと思います。

神殿2 Karnak Temple / カルナック神殿 (map)

 神殿はここの神殿が一番すごかったように感じます。あくまで個人的な感想です。何よりも石柱の森?がすごかった。そびえ立つ石柱が全部で134本もあり、これはなかなか壮観!そして、神秘的です。

スフィンクスが立ち並ぶ

 中に入るとまずはずら〜と並んだスフィンクスがお出迎えしてくれます。ここからすでに規模が違う感じを受けます。

134本の石柱の森

 そして、石柱の森。134本もあるみたいで、全てを写真に収めることはもちろんできません!! この石柱は圧巻の一言!! ルクソール内でもかなり見応えのある神殿です。人の大きさと比べるといかに柱が巨大かがわかると思います。

空を見上げてもすごい

神殿3 Luxsor Temple ルクソール神殿(map)

 こちらルクソール神殿。ツアーでは希望者のみ連れて行ってくれました。ここはツアーで行かなくても街の中心部にあるので、一人でゆっくり行くことも可能です。夕日のタイミングが綺麗なのと、夜はライトアップもされます。

夕陽とルクソール神殿

 ルクソール神殿は実は砂に埋もれていたらしいです。発見当時は上の方しか見れない状態だったとか。にわかには信じられません。あと、ここの神殿の特徴はモスクがあるところ。イスラム教建築と古代エジプトの神殿が一緒にあり、独特な雰囲気になっています。
 モスクはちょっと高いところにあるのですが、それはここが砂に埋もれていた時に建てたため高い位置にあるんだとか。ということは、モスクがあったところまで砂だったってこと?うーん。想像もつかないですね。

6体のラムセス2世の像
ここの石柱も綺麗

 ということで、ひとまず今日の記事はここまで。10ドルのツアーにしては十分に満足。そして、結構疲れました(笑
 一気に巡れたので良かったですが、体力に自信がない方は半日の5ドルツアーという選択肢もありかもしれません。

 次回は、気球に乗ったので気球ツアーとミイラ博物館などについて紹介します!!

Support けんたびを応援

 いつも応援ありがとうございます!! 記事が少しでも良いなぁと思ったら、応援お願いします!

 

ニュースレターで最新記事をGet♪

5人の購読者に加わりましょう

 最新記事を見逃さないように読者登録!! 3日に1回程度更新しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

もくじ